ご挨拶

卒業生の皆さん。新宿区立戸塚第三小学校同窓会ホームページへようこそ!

このホームページは卒業生の皆さんが同窓会や、クラス会を開く場合の情報発信や結果報告の一助になるよう開校100周年を

記念して公開いたしました。ご活用に当たっては上記のカテゴリーの会則を熟読いただいてご利用ください。卒業生の皆様が

楽しく旧交を温め、戸三小での思い出を大切にしていただけたらと願っています。戸三小同窓会では年会費は集めていませんでしたがどうするか検討中です。

同窓会 

会長挨拶

同窓生の皆様戸塚第三小学校が開校100周年を2025年6月1日をもって迎えることができました。

開校以来太平洋戦争で校舎の消失やその後統廃合の嵐がコロナの病気の蔓延など様々な苦難を乗り越えて

晴れの日を迎えることができました。そこには区の教育委員会はじめ歴代の校長先生や諸先生方の努力や

踏ん張りの成果と思っています。そして地域の皆様や卒業生の皆様のご支援も我々同窓会の誇りとする

ところです。開校100周年を迎えるにあたり予想を超える協賛金が集まりました。これも同窓生をはじめ

地域の皆様の戸三小を思う気持ちの結晶と思い1円たりとも無駄にしないで後輩の成長の糧になる使い方を

模索して使わせていただきます。

同窓会報告

校庭の横断幕 2024年10月に同総会より寄贈

体育館の道路沿いに横断幕  寄贈

 校庭のピロティ-に一番近い桜の木が70年以上たち幹の根本付近が空洞化して危険との判断で伐採したところ見込み通りの

空洞化0確認されたので同窓会で100周年記念の植樹にして寄贈いたしました。品種は学名「Cerasua Miyabi」で別名が

「プリンセス雅」と名づけられました。寒緋桜と山桜との交配種で皇太子妃雅子様のご成婚の年の発見なのであやかって

名付けたと言われています。2025年3月6日鈴木校長先生と3月卒業する6年生一同と同窓会から志田副会長と数名が

参加して植樹式を挙行いたしました。

校庭の桜の木の寄贈    2025年3月6日 植樹式挙行